島民に愛され続ける『そば』。
違いは食べて初めてわかる。
沖縄にある「そば」のひとつで、宮古島の人々はとにかく「そば」が好き。
年越しそばも、もちろん宮古そば。
麺は、小麦粉とかん水で打った細くストレート。
カツオ出汁の、あっさりとコクのあるスープはやみつき!
一昔前は、具材が麺の中に隠されていたという。
盛り付けをしないことで貧しさをアピールしていたとか諸説いろいろ。
現在は三枚肉やカマボコなどを見えるように盛り付けられているのが主流。
ちなみに沖縄そばには沖縄本島の「沖縄そば」、石垣島の「八重山そば」、大東島の「大東そば」などがあり、味付けや麺の形状、ヨモギや野菜炒めなど盛り付けも地域やお店によって異なる。
食べ比べも旅の楽しみのひとつ♪
ふわふわのゆし豆腐は、来間島伝統の味!!
手作り豆腐は、来間島の新鮮な海水を毎日汲み上げて作っています。お店でも販売していますが数に限りがありますので、お早めにお買い求めください。
-
皆愛屋(ミナアイヤ)
ふわふわの手づくりゆし豆腐は、来間島伝統の味!
サトウキビ畑に囲まれた素朴でどこか懐かしい雰囲気のお店。ゆし豆腐のプルプルフワフワ食感は忘れられない美味しさです。また店内では、お豆腐をはじめ、おからや豆乳、来間みそなども販売しており、なかでも豆腐おにぎりは人気の一品!
0980-76-6778
住/宮古島市下地字与那覇1450-62 営/11:00~15:00 休/不定休 駐/有り
三十年以上続く、これぞ宮古の味!
本土では馴染みのないボリューム満点のみそ汁定食や、ゴーヤーチャンプルー定食など宮古島の味が堪能できるお店。地元でも有名な宮古島天ぷら(テイクアウトあり)は甘味のある厚い衣で、地元客も並んで買い求める一品!
-
くになか食堂(クニナカショクドウ)
0980-72-7894
住/宮古島市平良字東仲宗根38-1 営/11:00~16:00(お食事)11:00~17:00(天ぷら持ち帰り) 休/土・日曜 駐/有り
昔ながらの味にこだわりました!
城辺のあんなの家が平良へ移転しました。店内は明るく、広々としていてゆったりとくつろげます。座敷もあるので家族連れなどにもおススメ!夜もやっているのでお気軽にお越しください。
-
郷土料理あんなの家(キョウドリョウリアンナノイエ)
0980-73-6433
住/宮古島市平良松原542-8 営/[昼]11:00~14:00 [夜]18:00~23:00(Lo.22:30) 休/不定休
宮古そばのニューフェイス!ここでしか食せない逸品
-
腰原食堂(こしばるしょくどう)
0980-72-0304
住/宮古島市平良下里1325−3 営/11:30~L.O.14:30 休/日曜・月曜日 駐/有り
これが「佐良浜!」これが漁師の「心意気!!」
伊良部大橋を渡って右手。佐良浜漁港の目の前です。新鮮な魚を使った漁師自慢の一品が食べられます。醤油から手作りにこだわり、食べ方も楽しい海鮮桶盛丼やフライ定食、煮付け定食など伊良部島で捕れた美味しいお魚をお召し上がりください。
-
魚市場いちわ(ウオイチバイチワ)
0980-78-3909
住/宮古島市伊良部字池間添6-19 営/11:00~15:00(ランチ)18:00~24:00(居酒屋) 休/不定休
一日20食限定!サクサク、じゅわぁ~っと至福の一杯。
-
宮古島とんかつ 琉宮(りゅうぐう)
0980-73-2620住/宮古島市平良字松原631 営/11:00~22:00(L.O.21:30) 休/年中無休 駐/有り
宮古みそ&練り胡麻を使った当店自慢の大人気そば。
-
お食事処 あーさぐー屋(あーさぐーや)
0980-79-5039
住/宮古島市平良西仲宗根657−7 営/火~日、祝日、祝前日: 11:30~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:30) 休/不定休 駐/有り
数量限定!だいばん(大きい)ソーキをかぶりつけ!
お座敷もある店内はお子様連れも大歓迎!昼は沖縄料理の他、定食メニューも豊富にご用意しております。夜はバイキング居酒屋としてもご利用いただけます。
-
味のみやこ(アジノミヤコ)
0980-73-1257
住/宮古島市平良字西里845-1 営/[ランチ]11:00~15:00 [夜]18:00~23:00 休/木曜日 駐/有り